-
SHOCK COMPRESSION CORD SET
¥1,320
GOSSAMAR GEAR SHOCK COMPRESSION CORD SET バックパックに取り付けられる伸縮性のあるリフレクティブコード 4 つの軽量ミニコードロックが付属 お好きな長さにカットして、端を軽く溶かして使用可能 重量:約15g 長さ:約2m 直径:2.5mm 以上、ブランド説明文より引用。
-
Wrap Sack / ラップサック
¥4,500
SOLD OUT
OGAWAND Wrap Sack / ラップサック 「Wrap Sack」はどんなシーンでも、どんなウェアを着ていても、腰にさっと巻くだけでフレキシブルな収納力をプラスすることができる、シンプルで軽量な「腰巻きサコッシュ」。撥水性と伸縮性のある薄手のソフトシェル素材を使用し、適度な張りと柔軟性で腰に巻きつくようにフィットします。腰に巻くことでレイヤリング(衣服の重ね着による温度や状況の対応)の影響を受けにくく、いつでもすぐ出せる位置に欲しい物を入れることができ、ウェアとギアとの中間のポジションとして機能します。 腰に巻き、テンションをかけることで自然と口が閉じます。伸縮性を生かすために余計な装飾やステッチを極限まで省き、ロック機構はスナップボタンのみで構成。手を入れた時のストレスが少なく、ウェアの袖がひっかかって傷んでしまうのを防ぎます。ストレッチする素材が中のものを適度に押さえてくれるので中身がゴロゴロ動いてしまうこともなく、厚手のグローブやネックゲイターなど、ウェアのポケットだけでは収納しきれない小物も、ひとまとめに収納することができます。また、開口部がシンプルでフラットな形状のため、ペットボトルのような細長いものでも入れることができるので、ふいに手持ちの荷物が増えてしまった時でも大丈夫。 身体の重心(へその下あたり)近くに巻くことで、重さのあるものを入れても肩掛けの場合より体感的に軽く感じることができ、疲れにくいのが特徴です。片掛けタイプのポーチなどで起こりがちな、長時間装着して片方だけの肩が凝ってしまったり、知らず知らずのうちに身体の左右のバランスを崩してしまうということを減らせます。ハイク中の足上げもしやすく、靴紐を結ぶ、岩を乗り越えるといった前かがみの姿勢になる時も前に回ってしまい邪魔になるようなこともありません。 ベルトの通し方を変えれば左右どちら側でも使えるので、利き手や使い勝手に合わせて変更してください。 もともとウェア(ソフトシェル)用に使われている「ストレッチポリアミド」系の生地を使用することで、適度なフィット感と耐久性を同時に実現しています。また、腰巻き、片掛けと、着る服や状況に合わせた使い方ができるので、登山やハイキングだけでなく、旅行や日常的に使用するのにも便利です。 以上、ブランド説明文より引用。